よきおとずれ 2025.01.29

1月28日【今日のみ言葉】

~今日のみことば~

「また、自分が幼い日から聖書に親しんできたことをも知っているからです。この書物は、キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を、あなたに与えることができます。聖書はすべて神の霊の導きの下に書かれ、人を教え、戒め、誤りを正し、義に導く訓練をするうえに有益です。」テモテへの手紙二3章 15-16節

 

『ハイデルベルク信仰問答』の問22には「まことの信仰とは何ですか」との問いがあります。その答えには「それは、神が御言葉においてわたしたちに啓示されたことすべてを、わたしが真実であると確信する」ことだと記されています。み言葉を信じることの大切さを思わされます。しかし、そのことと同時に「み言葉が私たちを導く」ということの確かさ、力強さを知るべきではないでしょうか。今日のみ言葉は、聖書が、「キリスト・イエスへの信仰を通して救いに導く知恵を、あなたに与える」と教えています。聖書の御言葉が私たちの信仰生活を支えるのです。

もう一点、ここには「聖書に親しんできたことをも・・・」と記されています。「親しんできた」とは、今まで大切にしてきた温かく深い関りのことです。現代に生きる私たちも、神のみ言葉である聖書に親しみながら、信仰の歩みを続けてまいりましょう。

・・・・・・・・・・・・・・・・

◆教会からのお知らせ

◎【次週の礼拝・2月2日】

・主日礼拝(聖餐式)10:30、主日夕礼拝(聖餐式)17:00

説教「神のために力をあわせて働く」藤井清邦牧師、コリントの信徒への手紙一3章1-9節、讃301、381、514。

※主日礼拝後に壮年会、婦人会、青年会の各会総会が予定されています。

・・・・・・・・・・・・・・・・・

◆共に祈りましょう。

~主の祈り~

天にまします我らの父よ、願わくはみ名を崇めさせたまえ。み国を来らせたまえ。みこころの天になるごとく地にもなさせたまえ。我らの日用の糧を今日も与えたまえ。我らに罪を犯す者を我らが赦すごとく、我らの罪をも赦したまえ。我らを試みにあわせず、悪より救い出したまえ。国と力と栄とは限りなく汝のものなればなり。アーメン

・・・・・・・・・・・・・・・・・

日本キリスト教団 聖ヶ丘教会

*配信をご希望されない方は、以下アドレスまでご連絡をお願いいたします。

yokiotozure@hijirigaoka.jp